- 複業クラウドを選んだ理由・営業体制を強化するため。
- 導入前の課題・商材的にお客さまの上層部の判断が必要であったため、リファラルで決済者クラスへ営業ができる人材を探していた。
- 導入後の効果・質を重視したアポイントの獲得が可能になり、決済者クラスへのリファラル営業が強化された。
成約手数料0円で複業人材だけの外部営業チーム作りを
複業クラウドを導入する前に抱えていた課題を教えてください。
弊社はパッケージ商品を取り扱っていますが、かつては「運用代行」そのものを商品としており、どうしても投資コストが大きいものになってしまう以上、お客さまの上層部の判断が必要でした。
現場からのアプローチですと、お客様の上層部まで稟議が上がりづらいという課題がありました。
すでにコネクションのある複業人材からのリファラル営業であれば、初めから決裁権をもつクライアントに直接営業をかけることができると考え、複業人材の活用および複業クラウドの導入に至りました。
どのように複業クラウドをご利用いただいていますか?
営業部にてインバウンド、アウトバウンドで役割を分担し、並行して業務を進めています。
さらに営業部を強化するにあたり、複業クラウドを利用して外部営業の組織を作っています。
営業部は何名体制ですか?
営業部としては社員4名、複業4名の計8名です。
複業はもともと1名のみでしたが、複業クラウド経由で2人採用し、採用したメンバーからの紹介でさらに1名を採用することができました。
一度説明済みのメンバーが合いそうな人を紹介してくれるので、紹介の紹介で増やせているのは効率的です。
トピカ様オフィス
複業クラウドに登録している営業人材についてはいかがでしたか?
幅広い人材が多い印象です。
有名どころの企業に勤めている方が多いな思いました。
営業代行と複業、双方のメリットデメリットはどのようにお考えでしょうか?
営業代行ですとテレアポの企業を利用していますが、とにかくアポの量を優先しており、その分型にはまった営業になります。
複業ですと、量よりも質を担保できます。先ほどもお伝えしたように、人脈から決裁権を持っているクライアントへ直接営業することが可能です。
担当者につながるか、責任者につながるかの差は大きいです。
複業クラウドでは個人と直接契約になりますがいかがでしたか?
個別で柔軟に対応できるのはいいですね。
固定報酬を用意しての契約を考えていましたが、「コミットしきれるかまだわからないため最初は成果報酬からで」と言われるケースが多く少し驚きました。
弊社としては固定報酬を渡して頑張って欲しいと思っているところもあるのですが、そこはせめぎ合いですね(笑)
オフィス終始和やかに、しかしとても真剣にご回答いただけました
他社の人材紹介モデルですと、直接契約できないので採用するごとに手数料を支払うケースが多く、契約の切れ目が人脈の切れ目となってしまっている現状があります。複業クラウドは採用手数料も、その後の成功報酬も無料なのでありがたいですね。
最後に複業クラウドにかける期待をいただけますか?
複業の波に乗って、複業市場を盛り上げていただけると嬉しいです。
こちらも色々な方と繋がりたいので、引き続きよろしくお願いいたします。
- お名前
- 会社名
- メールアドレス
- 電話番号
- 役職
- お問い合わせのきっかけ